Welcome to my living room!
この世のどこかにいる同僚達との交流場所です。トピック外の雑談に、いつでも使ってください。
→ このページが重いので、新しい部屋を作りました。
稼働中以外の方はコメントをご遠慮いただきたいです。採用前の方には求人記事があります(ただし採用に関するご質問は、会社に問合せをお願いします)。
続きを読む 【エアー同僚用】Internet Assessor/Analystの雑談 1Welcome to my living room!
この世のどこかにいる同僚達との交流場所です。トピック外の雑談に、いつでも使ってください。
→ このページが重いので、新しい部屋を作りました。
稼働中以外の方はコメントをご遠慮いただきたいです。採用前の方には求人記事があります(ただし採用に関するご質問は、会社に問合せをお願いします)。
続きを読む 【エアー同僚用】Internet Assessor/Analystの雑談 1実際は、シャツのシミ抜き(これがやりたくない)や、スーツのクリーニング、ボタンつけなども加わるのですが。これは家事のような顔をしていて、実は「仕事道具の管理」ですよね。
続きを読む 夫のワイシャツのアイロンがけは、妻の仕事なのか就職氷河期世代に多い「非正規」や「引きこもり」の正社員化を目指す『人生再設計第一世代』集中プログラムを、今夏までに立ち上げるんだそう。
オーストラリアの Appen が日本で Internet Analyst & Social Media Evaluator (ソーシャルメディアエバリュエーター) を募集中です。どちらも週 20 時間までのパートタイムのお仕事で、時給は 2,000 円程度。
英語翻訳者や英語が得意な方向けの、面白そうな求人です。やることは「英文読み上げ録音」。スポットの仕事ではありますが、毎週のように募集がかかっています。
Lionbridge の記事へのアクセスやご質問を多く頂いています。皆さんの不安や疑問を解消できるよう、追加記事を載せました。
海外在宅ワーク事情に関する情報です。日本国内で利用できるサービスもあります。
子供を預けず仕事を続けることについて、子育ての想像がつかない人は特に疑問に思わないようです。しかし実際は「生まれた瞬間から自分の時間が無くなる」んです。これは私の出産前に先輩ママが言っていた言葉ですが、本当にそうでした。
なので同時期に育児をしている人達に「子供を預けていないが仕事をしている」と打ち明けると、「一体いつ??ご飯はいつ作ってるの??」となります。そこで今日は、我が家の食卓事情を大公開します。何も特別なことはしていないのですが、そこそこ効率よく暮らしている感じがします。
3 月末まで「ビズアシ」登録者を募集しているみたい。月 30 時間 (1 – 2 時間程度/日) から OK とのことで、事情があっても働くことができますね!プロジェクト単位の短時間パート。
[ビズアシ 登録者募集]
https://crowdworks.jp/lp/bizassistant_online?ref=from_jobs_1230208