Blogger は無料でブログが持てる Google のサービスです。ブログの作成も、記事の更新も、アドセンスの設置も、とても簡単。
なのですが、読者が目を通したくなるサイトにするのは少し難しいんですよね。
- Blogger の欠点 1 – テンプレートがダサイ
- 非公式サイトには素敵なテンプレートがあるよ
- Blogger サイトへ、外部テンプレートの設定手順
- Bloggerの欠点 2 – HTMLコードが汚い
- HTMLコードの手直しを発生させないためには
- 編集作業を外部でやることのメリット
Blogger は無料でブログが持てる Google のサービスです。ブログの作成も、記事の更新も、アドセンスの設置も、とても簡単。
なのですが、読者が目を通したくなるサイトにするのは少し難しいんですよね。
本件について調べていたら、引っかかるのはバラバラの情報ばかりで、しかも自分の場合、途中でエラーも出るし、完結までに何ステップか検索しなければならなかったんですよね。
そこで「WordPress でブログを作ったサイトをもっとキレイにしたい!WordPress でCSS を使うのが初めて」という方へ、「プラグインの選び方」「プラグインを使う意味」「CSSを書く場所」「投稿への CSS 適用方法」までの覚書を残します。
ブログで稼ぐ。
これを仕事にできる人はできるみたいですね。何と夢のある仕事でしょう。
収入以前に、それが楽しめる人にオススメしたい趣味です。勉強になることが多いし、上手く行けば懐も多少潤います。
書きたいことがある人なら、きっと幸せになれますよ。
Website は自分だけの資産です。
学んで来たこと、今まさに学んでいること、誰かの役に立つこと、日々の日常を潤わせるもの・・・
世の中をより良く変えたい気持ちや、後の世界に残したいこと。何らかの想いがあなたの内に眠っているのなら、生かさなくてはもったいない。
行動してみたら、素敵なことが起きるかもしれませんよ。