確定申告の準備で困っている人がきっといると思うので、フリーランスデビューした人が引っかかりそうな事柄を、自分のメモ帳より転記します。
とりあえず!
今年の申告期限は 3/15 ではなく 4/15 へ延長されています(国税庁の報道発表資料)。
だから、焦っている人はまず落ち着きましょう。まだ 1 ヶ月ありますよ。私も今月やることが多くて気持ちが焦っていたので、そう自分に言い聞かせた所。
このようなお悩みを持つ方に、参考になる情報があるかも?
- 所得税の申告、青・白どれにすべき?
- 各種確定申告で、提出書類は何が違う?
- 開業届って自分には必要なの?
- 確定申告を簡単に済ませるには?
- 面倒でも良い、とにかく節税したい!
- 税金ってどのくらいかかる?
- 確定申告を間違えたので直したい! → 別記事にします
Contents
- 申告方法によって何が違うか?
- 受けられる恩恵(控除額)が違う
- 必要書類と台帳が違う
- 法定帳簿
- 補助簿
- 保管書類
- 現金主義で管理したい時
- 確定申告の必要書類
- 白色申告
- 青色申告(単式簿記・10万円控除)
- 青色申告(複式簿記・55万円控除)
- 青色申告(複式簿記・65万円控除)
- 白色申告と青色申告で、どれだけ税金が違って来るか?
- 経費率に注意
- 記帳の疑問は、国税庁のサイトで解決