私、ウッカリしていました🙇♀️
続きを読む 求人情報を貼って行く所[Lionbridge Alumni Network]
私、ウッカリしていました🙇♀️
続きを読む 求人情報を貼って行く所[Lionbridge Alumni Network]ページが重いので、新しいお部屋を作りました。
コメント投稿後 5 分間、編集・削除を可能にしました。
その後手動での修正は承りません。なお、問題がある投稿は管理人判断で削除させていただいています。
過去ログはこちらから閲覧できます。
続きを読む 【エアー同僚用】Internet Assessor/Analystの雑談 2前代未聞の no task ラッシュが続いていますが・・・
まさに、このタイトルのようなクエリを打ち込んでいる人がいるかと思います。
検索結果に変なの混じっているので、気をつけてー
続きを読む “Google account suspended” とか “Lionbridge task access suspended” とか調べている人、偽サイトに気をつけて!Welcome to my living room!
この世のどこかにいる同僚達との交流場所です。トピック外の雑談に、いつでも使ってください。
→ このページが重いので、新しい部屋を作りました。
稼働中以外の方はコメントをご遠慮いただきたいです。採用前の方には求人記事があります(ただし採用に関するご質問は、会社に問合せをお願いします)。
続きを読む 【エアー同僚用】Internet Assessor/Analystの雑談 1最近 no task のページへの訪れる方が多いですが、私の所でも no task 発生しています。あなただけではありません、ご安心ください(@@)/ そういう時期もありますよ。
先方からクビを言い渡されていないのであれば、怯えるのは止めましょう。no task が起きた時は、自分の仕事を整理できるチャンスです。不安を無くすための最も良い方法は、動き続けることです。
“No task” に出会った時、やれること
今月のフィードバックには、もう目を通されましたか?
もし他にやることが無ければ、何よりもまず、毎月の Quality Check Tasks に対するフィードバックの内容を読み返しましょう。時間に追われていない今がチャンスです。
フィードバックは貴重な情報です。特に誤った箇所を見てみると、自分の考え方の傾向に気付けます。自信が無い業務のマニュアルを、この機会にじっくり読み返すのも良いですね。一度した誤りを繰り返さないように。
要求基準を満たせないと、アカウントがサスペンドされたり、場合によっては仕事を失います。私は幸い今まで何も言われたことが無いのですが、このメールを開く時は、やはり毎月ドキドキしますよ。
長く続けている方々はお気づきでしょう。今までして来た仕事が、関連し合っていることに。
今しているその仕事、大分前にやっていた他の仕事の知識で解決できませんか?Rating 関連は全く切り離して考えなくてはなりませんが、ラベリングやカテゴリ分類のような共通する概念が出て来ることも多いですよね。
悩みがちな分野や、忘れていること、あると思います。この機会に振り返っておくと、次から楽になります。
Webinar の復習も良いですね。私の所属するプロジェクトでは、2021 年に入ってから月 1 回以上は行われています。やれる時にやらないと置いて行かれそうです。
この仕事はリアルタイムでのやり取りが無いので、Google 翻訳で何とかしようとしている人も多いですが、それだと多分すぐ脱落するんじゃないかと思われます。その理由は・・・
ということで、時間があれば英語の勉強を続けた方が良いです。仕事に使う英語は、やはりマニュアルやフィードバックの解説を読むのが良いと思います。相手が使っている言葉で伝えると伝わりやすいので。
フリーランスって、いつ働いても良いし、どれだけ働いても良いんですよね。そして会社に守られてもいないから、「休むと仕事や収入を失うかもしれない」という恐怖も常に付き纏っています。
だから、休むのが下手だと体壊すんですよー。
今日は仕事が無いんだから、もう潔く休んじゃいましょう!そして自分の好きなことに打ち込むのも良いですよー。平日昼間の空いている時間帯に、キレイな所に出かけたり、お得な平日ランチを食べて来たり、本を読んだり。心身リフレッシュして、外の刺激に触れて、また明日から頑張りましょう。ダラダラするよりリセットした方が、気分が良くなり効率も上がりますよ。
ちなみに私は、MOOC (オンライン教育) で興味のある講座を見たり、
[edX] Harvard Univ. CS50’s Introduction to Computer Science コースの雰囲気と、準備しておくと良いこと
スマホで Podcast を聴いたり、
英語力を維持するために、一人でできること[スマホの無料アプリで勉強]
ブログの手入れをしたり、
そんなことをちょこちょことやっています。
子供が起きたようなので、この辺で一旦失礼。
P.S. ところで Lionbridge から最初のNews Letter が届きました。こういうの、なかなか楽しいですね。
今回の募集は以前の求人より単価が上がっていたよ。私と同じ、検索エンジンの評価者の仕事。タイミング良く入れた人はラッキーだね。この記事中にリンクを置くので、詳しい話はそちらで。
マイナビバイトの求人情報【※募集は終了しています】
https://baito.mynavi.jp/cl-002634502645/job-35635014/
続きを読む Web評価の仕事、単価が高い理由と歓迎スキルの関係オーストラリアの Appen が日本で Internet Analyst & Social Media Evaluator (ソーシャルメディアエバリュエーター) を募集中です。どちらも週 20 時間までのパートタイムのお仕事で、時給は 2,000 円程度。
Lionbridge の記事へのアクセスやご質問を多く頂いています。皆さんの不安や疑問を解消できるよう、追加記事を載せました。